社会人学生の道~時々横道

産能短期大学を経て、2021年4月から産業能率大学へ  気づけばアラフィフ

問題発見・解決力を伸ばすSC

前回スクから2週間
7/20、21は「問題発見・解決力を伸ばす」のスクーリングでした。
担当講師は加藤茶・・・じゃなかった、森昭彦先生です。
いやね、事前情報で加藤茶に似てるっていうのを仕入れてたんですけど、
もう、入ってきた瞬間から加藤茶にしか見えなくて困りました。
近くで見ると似てないんですけどね。
パッと見の加藤茶っぷりがすごい。
そう思うと声までなんとなく似てるように思えてきて、
いつ森先生が「ちょっとだけよ~」って言いだすかハラハラ・・・とかはしないですけど、
心の中でカトちゃんと呼んでいました。

 

両日ともGWがありました。
1日目は平均年齢高めチームwだったので、終始全員で意見を出し合いながら和気あいあいと楽しくやれました。
大阪教室だけなのかわかりませんが、森先生の授業ではGWの成果を模造紙の代わりにホワイトボードに書く方式で、
発表の時間がない場合なんかは他の班のホワイトボードを見て回るという形でした。
とても合理的。
そしてああいう場でスッと「じゃあ私書記やりますね」と言ってくださる方、本当にありがたいです。←字に全然自信無し
その代わり?司会役なら嫌いじゃないのでやりますから(笑)
2日目班替え。今度は10代20代30代40代おそらく50代?と幅広構成でしたが、
男性:女性の比率が1:5と偏ってしまいました。
その上演習内容が私含めこの班の女性陣にはなかなか厳しく、その男性にほとんどおんぶに抱っこ状態となる始末。
申し訳ないなーと思ったけど・・・仕方ないよね!班運ですから。
日々仕事で問題と向き合い格闘して解決していくスキルが備わっているかいないかで、
この科目は得手不得手分かれそうです。
楽しくはありますけどね。仕事でも家でも使えそうだし。

 

結果はどうなるかなー・・・・

 

 

ランキング参加しています

ポチっとしていただけたら嬉しいです ♪

にほんブログ村 大学生日記ブログ 通信大学生へにほんブログ村 主婦日記ブログ 勉強している主婦へ